サンリオピューロランドに1歳が乗れる乗り物はある?アトラクションの年齢制限と注意点

お出かけ

サンリオピューロランドに1歳くらいの小さなお子さんを連れて行きたいパパママは多いですよね。サンリオピューロランドは室内なので暑い夏、寒い冬は特に、1歳の子どもや赤ちゃんにはオススメの場所です。

当記事では、サンリオピューロランドに1歳の子どもが乗れる乗り物があるのか、アトラクションの年齢制限の有無、1歳くらいの小さなお子さんが乗り物に乗る際の注意点をまとめました。

  • サンリオピューロランドで1歳児が乗れる乗り物
  • サンリオピューロランドのアトラクションの年齢制限
  • サンリオピューロランドで小さな子どもが乗り物に乗る際の注意点

サンリオピューロランドの乗り物は1歳でも乗れる?

サンリオピューロランドの乗り物には、1歳でも乗ることができます!

大人気のアトラクション「サンリオキャラクターボートライド」をはじめ、「~マイメロディ&クロミ~マイメロードドライブ」にも乗ることができますよ。

サンリオキャラクターボートライド 

サンリオキャラクター ボートライド | サンリオピューロランド
サンリオピューロランドのライド/アミューズメント「サンリオキャラクター ボートライド」のご紹介です。

~マイメロディ&クロミ~マイメロードドライブ

~マイメロディ&クロミ~マイメロードドライブ|サンリオピューロランド
サンリオピューロランドのライド/アミューズメント「~マイメロディ&クロミ~マイメロードドライブ」をご覧ください。

サンリオピューロランドのアトラクションに年齢制限はある?

サンリオピューロランドのアトラクションには、以下のアトラクションを除き、年齢制限はありません。

公式サイトのアトラクションページには年齢制限についての記載がありませんが、公式サイトの中の「よくある質問」に以下の記載があります。

アトラクションで年齢制限のあるものはありますか?

⑤ディスカバリーシアターは、小学生未満のお子様は動かないシートのご案内となります。

②エンターテイメントホール(ふわふわキッズランド)は、小学生までのお子様が対象のアトラクションです。

上記アトラクション以外は年齢制限はございません。

引用元:サンリオピューロランド 公式サイト Q&A よくある質問 

1歳のお子さんの場合には、ディスカバリーシアターの動くシートには座ることはできませんが、動かないシートであれば保護者の方と一緒にシアターを楽しむことができます。

サンリオピューロランド内の全てのアトラクションに乗ることができますよ。

サンリオピューロランドで小さな子どもを乗り物に乗せる際の注意点

サンリオピューロランドの乗り物には、1歳のお子さんでも乗れることがわかりましたね。

しかし乗る際の注意点がございますので、以下3点についてまとめました。

  • 一部の乗り物は、抱っこ紐から下ろして乗せる必要がある
  • 安全バーに子どもの手や身体をはさまないようにする
  • 乗り物の外に手を出したり身を乗り出さないようにする

1つづつ説明していきます。

一部の乗り物は、抱っこ紐から下ろして乗せる必要がある

サンリオピューロランドの一部の乗り物では、1歳のお子さんを抱っこ紐からおろして乗せる必要があります。

サンリオピューロランド内は階段が多く、土日祝日及び18時閉館の平日は、1・2階ではベビーカーを使用することができません。

1歳のお子さんの場合、サンリオピューロランドまではベビーカーで来るお子さんが多いのではないでしょうか。その場合、3階のエントランスに入ったところにベビーカー置き場があるので、そこにベビーカーを置くことができます。

ベビーカーから下ろした後は、抱っこ紐で抱っこする場合も多いと思います。

抱っこ紐で抱っこしたまま、アトラクションに乗れるのか、気になりますよね。

サンリオキャラクターボートライドは、抱っこ紐をしたまま乗車可能

サンリオキャラクターボートライドは、お子さんを抱っこ紐で抱っこしたまま乗車が可能でした。

しかし案内するスタッフさんによっては、NGとなることもあるかもしれません。

1歳の場合、ボートに乗りながら景色もたくさん楽しみたいですよね。

前向き抱っこで抱っこするのがオススメです。

マイメロードドライブは、抱っこ紐から下ろす必要あり

~マイメロディ&クロミ~マイメロードドライブは、抱っこ紐から下ろすように係の方から案内があります。

保護者の横にしっかりと座る、もしくは保護者の方の膝の上で抱っこすることになりますが、こちらもスタッフさんの案内に従うようにしましょう。

安全バーに子どもの手や身体をはさまないようにする

抱っこ紐をしたままの抱っこは安心感がありますが、大人の前方が見えにくかったり、乗り物とお子さんとの間のスペースはどうしても狭くなります。

乗り物に乗る際は、安全バーを下げて乗車します。

抱っこ紐をしていてもそうでなくても、子どもの手や足、身体をはさまないように注意が必要です。

乗り物の外に手を出したり身を乗り出さないようにする

サンリオボートライドは、水の上を走る乗り物です。

1歳くらいの子どもは水深3cm程度でも溺れる可能性があると言われています。

安全バーや乗り物から万が一転落しないよう、大人がしっかりと子どもを抱っこすることが大切です。ボートライドは抱っこ紐をしたままでも乗車できましたので、そこは安心ですね。

マイメロードドライブは水の上を走る乗り物ではありませんが、やはり手を出したり身を乗り出すと思わぬ怪我につながることもあります。

しっかりと子どもの様子を見て、アトラクションを楽しみたいですね!

サンリオボートライドもマイメロードドライブもゆっくりと進む乗り物で、急上昇や急降下はしませんので、1歳のお子さんも安全に楽しむことができます

まとめ

当記事では、サンリオピューロランドに1歳の子どもが乗れる乗り物はあるか、アトラクションの年齢制限、小さなお子さんが乗り物に乗る際の注意点をまとめました。

サンリオピューロランドでは1歳でも全ての乗り物に乗ることができます。

ただし、一部の乗り物では「動かないシート」のみでの案内になったり、抱っこ紐から下ろして乗せるように案内されることがあります。

安全に注意しながら、1歳のお子さんでも存分にアトラクションを楽しむことができます。

ぜひ本記事を参考に、小さなお子さんとサンリオピューロランドのアトラクションを楽しんでくださいね。

また、アトラクションの優先パスを購入することで、少ない待ち時間で乗り物に乗ることができます!アトラクションの優先パスの購入方法についてはこちらの記事にまとめていますので、合わせてご覧ください🎵

サンリオピューロランドへのアクセス

コメント

タイトルとURLをコピーしました